SDGs

SDGsの取り組みについて

TAKAMI GROUPでは、企業活動を通じて2015年9月に国際連合が採択した「持続可能な開発目標(SDGs)」の達成に貢献し、下記の項目を実現するため、重点的に取り組みを進めてまいります。

※SDGs(Sustainable Development Goals)とは、持続可能な世界を実現するため17のゴール・169のターゲットから構成され、2030年までに地球上の誰一人として取り残さないことを誓った、国際目標です。

【気持ちも身体も健康に】

  • クルー全員が禁煙することで、クルー、お客様の健康を守ります

【技術とおもてなしを伝える】

  • 学校での講師活動を通して、婚礼衣裳とブライダル文化の伝承を行い、ウエディング業界の発展に寄与いたします

【誰もが活躍できる環境を整備】

  • ジョブ型人事制度の採用により、個々のスキルアップを後押しし、誰もが能力を発揮できる場を提供します
  • テレワークの推進で誰もが育児・介護をしながら仕事をできる環境にします

【無駄を見直し、省エネルギー】

  • 会議室の電気を使用しない時は消灯します
  • 施設内や事務所の温度管理を徹底します
  • 照明のLED化を推進することで、エネルギーを効率的に使います

【クルーが活躍でき働きやすい環境を整備】

  • 両立支援制度、短時間正社員制度を実施します
  • 社会人大学院、各スキルアップ講座の学費サポート、国家資格取得奨励金制度の充実化を行います
  • テレワークの推進(デスクワークの在宅化、オンライン接客の活用)で働き方を選べる会社にします
  • 表彰制度を充実化し、モチベーションの向上に繋げます
  • ヘルプライン、ストレスチェックを実施します
  • DXの推進で作業効率をあげます
  • 障害者雇用を積極的に行います

【100年の歴史で培ってきた知識を繋いでいく】

  • 和装文化を伝えていきます
  • 伝統を継承する衣裳を製作していきます

【美化活動で住みやすいまちづくりを】

  • 店内、周辺の美化活動を定期的に実施し、地域の環境保全を推進する活動に取り組みます

【レストラン、婚礼料理において、地球に、人に、優しい食を届けます】

  • 食材ロスを削減します
  • 地産地消を行います
  • コンポストの導入と生ゴミの再利用を実施します
  • フェアトレード商品を積極的に導入します
  • コルクのリサイクルを行います

【衣裳の有効活用】

  • 挙式での役目を終えた衣裳をブライダルを学ぶ専門学校等に寄贈しています

【車の利用を見直し、環境に優しく】

  • 衣裳の運送時には、環境に配慮したエコドライブで、燃料消費量やCO2排出量を削減します

【プラスチック汚染に対策をとります】

  • お客様に提供する水をペットボトルから紙の容器に変更しました

【資源の保全】

  • ペーパーレスにより、天然資材使用量の削減をすることで、有限な資源を守ります

【地域、他企業との連携】

  • 京都の職人と一緒に衣裳を製作しています
  • 他社と共同で衣裳のアップサイクルを行っています

CSR

文化活動の取り組みについて

わたしたちの生きるこの美しい国で受け継がれてきた伝統と文化。
伝承されてきたその素晴らしさをより多くの方に感じてほしいという想いから、TAKAMI BRIDALでは京都の寺社・仏閣で開催する「きょうといちえ」をはじめ、さまざまな活動支援を行ってきました。
今、この瞬間に、わたしたちが、社会のためにできることは何か。
過去から未来へとつながるときの中で、わたしたちが大切にするべきものが息づくその場所に、TAKAMI BRIDALのCSR/文化活動が存在します。

きょうといちえ

歴史ある京都と新たな京都の魅力をもとに 開催している文化継承イベント。
京都での一期一会、京都で出逢うヒト・モノ・コトとかけがえのないひとときをお過ごしいただき、その一瞬を大切に、さまざまな輪を広げていきたいという想いが込められています。

web site

https://www.takami-bridal.co.jp/lp/kyotoichie/

キャンドルナイト

1995年に起こった阪神・淡路大震災の際、被災地の方にわずかでも癒しの時間や温かな光を届けられればと、TAKAMI BRIDALが普段結婚式や装飾で使用しているキャンドルを届けたことがきっかけで始まった活動。
現在でも年に2回、全国の教会や施設を一般開放し、キャンドルの光に包まれながら環境問題や自分自身について考えるきっかけとなるよう願いを込めて、賛同イベントを開催しています。